PR

携帯ブラックリストの確認方法。

携帯ブラックリスト 基礎知識

携帯ブラックリストの確認方法

 

携帯ブラックリストに掲載されているか確認したい。

 

過去に滞納した記憶があるけど、ブラックリストに載ってる?

そのような疑問をお持ちでしょうか。

結論から申し上げると、「携帯ブラックリストに掲載されているか?」は確認することができます。

 

ここでいう携帯ブラックリストは、TCA(一般社団法人 電気通信事業者協会)・TELESA(一般社団法人 テレコムサービス協会)が共有しているブラックリストのことを指します。

各キャリア間で共有されているブラックリストのことですね。

これらのブラックリストへの掲載を確認するには、各キャリアに問い合わせることで確認することができます。

注意点としては、TCA・TELESAへの問い合わせでは確認することができない点です。

携帯ブラックリストは3種類

携帯ブラックリストには、3種類が存在します。

  • キャリアブラックリスト…携帯会社独自のブラックリスト
  • 携帯ブラックリスト…携帯会社同士で共有しているブラックリスト
  • 金融ブラックリスト…金融機関のブラックリスト

一般的に、いわゆる「携帯ブラックリスト」と呼ばれるのは、2つ目の「携帯会社同士で共有しているブラックリスト」が該当します。

別名を「不払い者情報交換リスト」と呼び、携帯料金の未納や、強制解約となった履歴が共有されているリストで、TCAやTELESAといった信用機関が運用しています。

当記事では、そちらの確認方法についてご紹介しています。

携帯ブラックリスト開示請求先リスト

各キャリアごとに、携帯ブラックリストの開示請求先が用意されています。

以下、一覧でご紹介しますので、過去に料金滞納・強制解約履歴があるキャリアに問い合わせてみると良いでしょう。

不払い者情報交換 各社対応窓口

※表は横スクロールできます

グループ(会社)名 固定電話から 他社携帯・PHSから 自社携帯・PHSから 受付時間
アクセル 0570-000-319 0570-000-319 10:00-18:00
(土日祝は除く)
H.I.S.Mobile 050-1748-5777 050-1748-5777 050-1748-5777 9:00-18:00
(当社指定定休日除く)
STNet 0800-777-2110 0800-777-2110 9:00~19:00
NTTドコモ 0120-800-000 0120-800-000 151 9:00~20:00
沖縄セルラー電話(UQモバイル) 0120-929-818 0120-929-818 9:00~20:00
オプテージ 0120-977-384 0120-977-384 9:00~18:00
KDDI
au
0120-996-437 0120-996-437 9:00~20:00
KDDI
au(沖縄セルラー電話)
0120-996-437 0120-996-437 9:00~20:00
KDDI
UQ mobileサービス
0120-996-437 0120-996-437 9:00~20:00
コミュニティネットワークセンター 052-955-5162 052-955-5162 10:00~17:00
(土日祝は除く)
サジェスタム 0120-510-506 0120-510-506 10:00~20:00
(土日・祝日は除く)
JCOM 0120-938-362 0120-938-362 9:00~18:00
スマートモバイルコミュニケーションズ 03-5946-8936 03-5946-8936 10:00-18:00
(土日祝は除く)
センターモバイル 06-6263-6808 06-6263-6808 10:00~17:00
ソフトバンク 0800-919-0157 0800-919-0157 157 10:00~19:00
ソフトバンク
ワイモバイル (旧ウィルコム沖縄含む)
0570-039-151 0570-039-151 151 10:00~19:00
ソフトバンクLINEMO LINEMO
カスタマーサポート
(チャット)
9:00~20:00
SORAシム 052-705-2020 052-705-2020 10:00~18:00
だれでもモバイル 03-6822-1986 03-6822-1986 10:00~19:00
ちゅピCOM 082-275-5219 082-275-5219 9:20~18:00
DXHUB 075-496-5550 075-496-5550 075-496-5550 10:00-18:00
(年末年始、GW、お盆などは除く)
TOKAIコミュニケーションズ 0120-27-1146 0120-27-1146 10:00~19:00
ドリーム・トレイン・インターネット
(TONE)
03-6634-0235 03-6634-0235 10:00-19:00(土日祝は除く)
長崎ケーブルメディア 095-828-3902 095-828-3902 10:00-17:00
(土日祝は除く)
ニフティ 0570-03-2210 03-6625-3232 10:00~18:00
(日曜・祝日・年末年始を除く)
日本通信 03-5776-1700
※日本通信ヘルプデスク
(helpdesk@j-com.co.jp)
宛にご連絡ください。
弊社担当から折り返し
お電話にてご連絡させて頂きます。
03-5776-1700 10:00~17:00
(当社指定休日を除く)
東日本旅客鉄道 0120-929-777 0120-929-777 9:00~20:00
ビッグローブ 0120-86-0962 03-6385-0962 9:00~18:00
ヤマダホールディングス 0120-408-882 0120-408-882 10:00~21:00
UQコミュニケーションズ 0120-929-777 0120-929-777 9:00~20:00
LINEモバイル 0120-142-275 0120-142-275 0120-142-275 10:00~19:00
楽天モバイル
(楽天回線)
050-5434-4653 050-5434-4653 9:00~17:00
楽天モバイル(ドコモ/au回線)
FREETLE SIM
電話での受付なし
問い合わせフォームより受付
9:00 ~ 17:00
ラネット
BIC WiMAX SERVICE
(ビックワイマックスサービス)
0120-995-151 042-310-3710 9:00~21:00
ラネット
BIC EMOBILE SERVICE
(ビックイーモバイルサービス)
0570-039-151 0570-039-151 10:00~19:00
Link Life 03-6832-1363 03-6832-1363 11:00-18:00
(土日祝は除く)

出典:一般社団法人 電気通信事業者協会

※表は横スクロールできます
※上記連絡先は不払者情報交換に関してのみ受付。 その他のお問合せにつきましては各社通常のお客様窓口へご連絡下さい。

問い合わせ方法は?

これら窓口への問い合わせ方法ですが、

「信用情報に滞納情報が載っているか確認したいのですが、お手数ですがご確認いただけますでしょうか?」

「先日、未払い料金を完済させましたが、信用情報についてすでに更新されていますか?」

などと聞くと良いでしょう。

そもそも、不払い情報に関する問い合わせ窓口となっているため、遠慮したり、遠回しに聞く必要はありません。

結果に対する対処方法

携帯ブラックリストだった

携帯ブラックリストに掲載されている場合は、上記リストに掲載されているTCA/TELESA加盟のキャリア・MVNOでの新規契約は難しいです。

ですが、まだ救済措置は残されています。

何らかの事情で完済できない場合や、携帯ブラックリストに掲載された状態でも携帯を契約したい場合、最後の砦として、他社で強制解約履歴がある方でも契約可能な格安SIM事業者があります。

何年か前までは、月額費用の非常に割高な「レンタルスマホ」や「プリペイド携帯」を利用するしかなかったのですが、今はこれらのサービスを利用することで、月額3000円代から自分名義のスマートフォンを契約することが可能です。

 

さらに、強制解約情報(TCA/TELESA)を共有していない大手格安SIM事業者もあるので、救済措置は残されています。

例:IIJmio(アイアイジェイミオ)、リンクスメイト、イオンモバイルなど

携帯ブラックリストではなかった

携帯ブラックリストではない場合、あとはキャリアブラック、金融ブラックでなければ携帯を契約できる可能性が高いと言えます。

ちなみにキャリアブラックの確認方法についても、各キャリアに直接問い合わせるか、または実際に審査を受けてみることで確認することができます。

一方で、金融ブラックについては、全国銀行個人信用情報センター(KSC)・株式会社日本信用情報機構(JICC)・株式会社シー・アイ・シー(CIC)のいずれかに対して、インターネット開示または問い合わせる必要があります。