誰でもスマホとサンシスコンの違い

誰でもスマホとサンシスコンってどっちが良い?
そんな疑問をお持ちではないですか。
「誰でもスマホ」と「サンシスコン」は、どちらも携帯ブラックの方に向けた格安SIMを提供するサービスです。
大手携帯キャリアで、契約を断られてしまった方でも「審査なし」で契約することができます。
非常に特徴が似ていますが、まったく別会社の別サービスです。
どちらも優れたサービスなので、迷われている方もいるかもしれませんね。
比較表
すぐに違いがわかる比較表は以下になります。
両者で異なる項目は赤字で示しています。
ロゴ | ![]() |
![]() |
サービス名 | 誰でもスマホ | サンシスコン |
運営会社 | 株式会社アーラリンク | 株式会社サンシスコン |
審査 | 審査なし | 審査なし |
携帯ブラック | OK | OK |
クレジットカード | 不要 | 不要 |
銀行口座 | 不要 | 不要 |
身分証 |
|
|
料金(1GB) | 3,278円(税込) | 3,278円(税込) |
初期費用 | 990円〜4,952円(税込) | 2,311円〜(税込) |
審査 | 審査なし | 審査なし |
最低契約期間 | なし | 6ヶ月 |
解約違約金 | なし | あり(1ヶ月分の基本料金) |
支払い方法 | コンビニ払い・口座引き落とし | コンビニ払い・口座引き落とし・銀行振込 |
端末 | [iOS] iPhone 7(988円) iPhone 8(4,980円)[Android] AQUOS wish2(4,980円) arrows We(4,980円) Redmi Note 11(7,980円) moto e32s(7,980円) |
[iOS] iPhone 7(1,680円) iPhone 8(9,980円)[Android] Galaxy A21(1円) AQUOSsense3basic(1円) Xperia Ace J3173(1円) arrowsBe3(1円) AQUOSRcompact(1円) jetfon(2,980円) XZ2compact(2,480円) AQUOSsense3(4,480円) XperiaXZ3(5,480円) jetfon S20i(6,680円) Redmi Note 9T(10,980円) OPPOA55s(15,480円) Xperia 10 II(14,480円) RedmiNote10T(14,480円) |
特徴まとめ |
|
|
こんな人におすすめ | ・iPhoneを安く使いたい ・初期費用を抑えたい ・契約期間の縛りがない方が良い |
・いろんな機種から選びたい ・6ヶ月以上使う予定である ・新品のスマホが使いたい |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
誰でもスマホの特徴まとめ
結論から言って、
iPhoneを安く使いたい方や、契約期間の縛りなしが良い場合は誰でもスマホがおすすめです。
iPhone7、8の料金は誰でもスマホの方が安いためですね。
誰でもスマホ | サンシスコン | |
iPhone7 | 988円(税込) | 1,680円(税込) |
iPhone8 | 4,980円(税込) | 9,980円(税込) |
また、縛りがないので、好きなタイミングで、次のキャリアに乗り換えすることができますね。
その際、MNPにも対応しているので電話番号をそのまま使い続けることが出来ます。
サンシスコンの特徴まとめ
一方で、いろんなスマートフォンから機種を選びたい!という方であればサンシスコンがおすすめです。
Android端末が13機種も用意されているため、好きな端末を選ぶことができるためです。
また、1円提供の端末が5機種あることも利点です。(誰でもスマホは1円提供はなし。988円のiPhone7が最安)
さらに、「jetfon」、「jetfon S20i」、「OPPOA55s」、「RedmiNote10T」については新品端末で用意されます。
一方で、誰でもスマホはすべて中古端末となります。
ただし、サンシスコンのデメリットとしては、6ヶ月の契約縛り期間があることです。
6か月未満で解約の場合、1か月分の基本料金が解約違約金として請求されます。
また、初期費用が少し高いです。1円スマホを選んだ場合、最低で2,311円(税込)になります。
一方、誰でもスマホは初期費用が税込2円になるキャンペーンを実施しているので、一番安いiPhone7(988円)を選んだ場合、990円(税込)となります。
誰でもスマホが向いている方
- iPhoneを安く使いたい
- 初期費用をできるだけ抑えたい
- 契約期間の縛りがない方が良い
サンシスコンが向いている方
- 豊富な端末から選びたい
- 6ヶ月以上使う予定である
- 新品のスマホが使いたい
当記事では、誰でもスマホとサンシスコンの違いを徹底的にご紹介します。
両者で共通する点を解説
携帯ブラックOK
以前の料金未納や強制解約により「携帯ブラック」になった方でも問題ありません。
他社で携帯料金の支払いに滞納履歴があっても、不払い者のリストを共有していないためですね。
大手キャリアで審査に落ちても契約できる!
クレジットカードやローンの支払い滞納などで信用情報機関のブラックリストに名前が載っている方は、通常、大手キャリアでの新しいスマートフォンの契約が難しくなります。
しかし、「誰でもスマホ」や「サンシスコン」では、独自の審査基準により、そうした方でもスマートフォンを契約することが可能です。
銀行口座、クレジットカード不要
誰でもスマホ | サンシスコン | |
銀行口座 | 不要 | 不要 |
クレジットカード | 不要 | 不要 |
誰でもスマホやサンシスコンでは、銀行口座やクレジットカードが不要です。月々の支払いはコンビニ支払いをすることができます。
プラン&料金
データ通信量 | 誰でもスマホ | サンシスコン |
---|---|---|
1GB | 3,278円(税込) | 3,278円(税込) |
3GB | 3,938円(税込) | 3,938円(税込) |
5GB | 4,598円(税込) | 4,598円(税込) |
7GB | 5,258円(税込) | 5,258円(税込) |
10GB | 6,248円(税込) | 6,248円(税込) |
15GB | 7,898円(税込) | – |
20GB | 9,548円(税込) | 9,548円(税込) |
25GB | 11,198円(税込) | 11,198円(税込) |
50GB | – | 11,198円(税込) |
料金プランはデータ使用量によって異なります。
両者の月額料金は、ほぼ同額といって良い状況です。ライバル企業同士ですから、お互いの料金を意識していることが伺えますね。
そのため、月額料金で両者を決めるのは難しいと言えます。
両者で異なる点を解説
最低契約期間について
誰でもスマホ | サンシスコン | |
最低契約期間 | なし | 6ヶ月 |
誰でもスマホでは契約期間の縛りはなく、最低利用期間や解約違約金もありません。
携帯電話の契約ができない理由が解消するまで、ずっと使うことができます。
一方で、サンシスコンでは最低契約期間が6ヶ月となっています。というのも、サンシスコンは契約してから最初の半年間は、「レンタルスマホ」としてサービスが提供されるためです。
半年経過すると、自分名義のMVNOに切り替わるというユニークなシステムを採用しています。
そのため短期の利用には向いていません。
契約期間の縛りがあるのは、サンシスコンの最大のデメリットと言って良いでしょう。
端末
誰でもスマホ | サンシスコン | |
端末 | [iOS] iPhone 7(988円) iPhone 8(4,980円)[Android] AQUOS wish2(4,980円) arrows We(4,980円) Redmi Note 11(7,980円) moto e32s(7,980円) |
[iOS] iPhone 7(1,680円) iPhone 8(9,980円)[Android] Galaxy A21(1円) AQUOSsense3basic(1円) Xperia Ace J3173(1円) arrowsBe3(1円) AQUOSRcompact(1円) jetfon(2,980円) XZ2compact(2,480円) AQUOSsense3(4,480円) XperiaXZ3(5,480円) jetfon S20i(6,680円) Redmi Note 9T(10,980円) OPPOA55s(15,480円) Xperia 10 II(14,480円) RedmiNote10T(14,480円) |
誰でもスマホで購入できるスマホは、少し古い機種の中古ですが格安で利用することができます。
特に人気のiPhoneシリーズが最安価格で使えるのが強みですね。
誰でもスマホ広報部の方に確認したところ、iPhoneを安く利用できるように、あえてAndroid端末の数を減らしてコストダウンしているそうです。
一方でサンシスコンでは、特にAndroid端末が非常に充実しています。
端末の充実度に関しては、サンシスコン最大のメリットと言えます。
端末代金1円で契約できる機種は以下。
- Galaxy A21
- AQUOSsense3basic
- Xperia Ace J3173
- arrowsBe3
- AQUOSRcompact
また、新品端末で提供されている機種は以下になります。
- jetfon 2,980円(新品)
- jetfon S20i 6,680円(新品)
- OPPOA55s 15,480円(新品未使用品)
- RedmiNote10T 14,480円(新品)
なお、機種については時期によって異なります。
最新の端末は公式サイトでご確認ください。
サポート
誰でもスマホ サポートの特徴
誰でもスマホでは直営店(東京、大阪)があり、訪れることでサポートを受けることができます。
誰でもスマホ 東京池袋店 | 〒171-0014 東京都豊島区池袋2丁目47−3 キウレイコンビル 6階 |
誰でもスマホ 大阪難波店 | 〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中1丁目12−5 難波室町ビル 5階 |
また、スマホ相談窓口 TOP1(トップワン)32店舗との提携を2023年8月1日より開始しています。
⾸都圏を中⼼に約60店舗を展開しており、各店舗でサポートを受けることも可能となっています。
さらに店舗だけでなくコールセンターも用意されています。
コールセンター | 03-6633-1635 |
営業日 | 平日(土日祝除く) 平日10:00~13:00 14:00~18:00 |
ちなみにコールセンターは自社で運営しているため、非常にサポート品質が高いことが特徴です。
サンシスコン サポートの特徴
サンシスコンの実店舗は、東京上野に所在しており、訪れることでサポートを受けることが可能です。
サンシスコン | 東京都台東区台東4-9-2阪急阪神上野御徒町ビル6F |
コールセンター | 03-6240-1293 |
営業日 | 平日(土日祝除く) 営業時間9:00〜13:00 14:00〜18:00 |
サポート体制も充実しており、コールセンターを用意しています。
携帯電話の使い方や故障に関する相談、サービスやプラン変更までトータルで案内してくれます。
誰でもスマホの評判・口コミ
誰でもスマホの評判については、ネット上の口コミを参照すると以下のようになりました。
- 携帯ブラックでも契約できた
- サポートが丁寧で助かった
- 何も不便なく、サクサク使える
- 契約してから届くまでが早い
などの評判が見受けられました。
ちなみに、実際に私は誰でもスマホを契約しています。
なぜサンシスコンではなく誰でもスマホを選んだか?というと、iPhoneユーザーだからです。
また、契約期間の縛りがない点も魅力でした。
サンシスコンの評判・口コミ
サンシスコンのネット上での評判について簡単にご紹介しておくと、
- 携帯ブラックや滞納履歴があっても審査無しで契約出来た
-
Android端末が安く手に入った
などの評判が見受けられました。
結論:用途や要望に合わせて選ぼう
結論としては、用途や要望に合わせて選び分けすることがおすすめです。
両者が向いている方は以下になります。
誰でもスマホが向いている方
- iPhoneが使いたい
- 初期費用をできるだけ抑えたい
- 契約期間の縛りがない方が良い
誰でもスマホ最大の魅力は、中古ですがiPhoneがどこよりも安く使えることです。iPhone 8が4,980円(税込)、iPhone7が988円で使えるのは嬉しいですよね。
また、契約期間の縛りがないので、他社のキャリアや格安スマホに乗り換えを予定している場合も向いています。
サンシスコンが向いている方
- いろんなスマートフォン端末から選びたい
- 新品のスマートフォンを使いたい
- 6ヶ月以上使う予定である
一方で、サンシスコンはAndroid端末が豊富に用意されているので、自分の好きな端末を使いたい場合や、新品のスマホを使いたい場合に向いています。
ただし半年間の契約縛り期間がありますので、その点は注意が必要です。そのため、契約期間が6ヶ月以上になる見込みの場合はサンシスコンを選ぶと良いでしょう。